広告

Instagram広告を打っても効果ない?効果を最大化させるポイント

Instagram広告はさまざまな効果が期待できる広告ですが、最適な出稿ができていなければあまり効果を感じられないかもしれません。そのため、効果を最大化できるポイントを知ったうえで運用していくことが非常に大切です。

今回は、Instagram広告の効果が出ないと感じている方や効果が出にくいとの口コミを見た方に向けて、Instagram広告の効果を最大化するポイントなどをご紹介します。

目次

Instagram広告の効果とは?

Web広告には多くの種類がありますが、SNS広告のInstagramを活用する主な方法は次の5つです。

  • 潜在層にアプローチできる
  • 販路を拡充できる
  • 売上を伸ばせる
  • 商品やサービスの認知度向上
  • 自社ブランドのブランディング

ポイントをしっかりと押さえて広告出稿や運用を行えば上記のような効果が見込めます。ここでは、効果が得られる内容について詳しくご紹介します。

潜在層にアプローチできる

Instagramを利用しているユーザーは自身がまだ知らない情報を探している場合が多く、自身が興味のあるカテゴリでまだ認知していない商品であれば、関心を持ってくれる可能性が高いです。そのため、ターゲット層・潜在層へのアプローチがしやすく、コンバージョンへつなげられます。

また、ターゲティングをさらに具体的に行えば、より商品を求めている層へのアプローチも可能であり、さらなるコンバージョンが見込めるでしょう。

販路を拡充できる

Instagram広告ではストーリーズやフィード、発見タブなどに広告掲載ができ、さまざまな方面からユーザーを取り組むことができます。そのため、販路拡大につながり、コンバージョンの向上が期待できるでしょう。

また、販路の拡充は新しい顧客層を取り込むこともできるため、ターゲット層を広げたいという場合にもInstagram広告は効果的です。

売上を伸ばせる

目的に合った適切な配信フォーマットやターゲティング、掲載場面を選び、広告を出稿するとコンバージョンの向上が期待でき売上を伸ばせます。Instagram広告では画像や動画上にリンクを掲載することもできるため、魅力的なクリエイティブを作成すれば自社サイトへユーザーを自然と誘導できるでしょう。

ワンタップで商品購入画面に移行するとユーザー離れも起きづらいため、より売上の向上につながりやすくなります。

商品やサービスの認知度向上

潜在層へのアプローチを得意としているInstagram広告は、認知度向上が目的の場合にも大きな効果を発揮します。多くのユーザーへ広告を届けられるだけでなく、Instagramにはシェア機能もついているため、ユーザー間で話題になればどんどん自社商品の情報が拡散されるでしょう。

魅力的なクリエイティブやトレンドアイテムとして認識されることでさらに認知度の向上が見込め、コンバージョンへつながりやすくなります。

自社ブランドのブランディング

広告記事へのいいねやコメント、企業アカウントをフォローしてもらうことでブランディングの確立が図れます。

Instagramを利用しているユーザーは自身の知り合いだけでなく、興味のあるカテゴリを紹介しているインフルエンサーや企業アカウントをフォローしやすい傾向にあります。

そのため、ターゲット層にアプローチすることでフォロワーを増やしやすく、自社ブランドのブランディングに成功しやすいでしょう。

Instagram広告で効果が出るターゲットとは

Instagramの主なユーザーは、女性や若者、海外ユーザーであり、特に10代〜30代の女性が利用しています。そのため、若い女性向けの商品を宣伝したい場合は、Instagram広告が最適といえるでしょう。

しかし、最近では男性や中年層の利用者も多くなってきており、どんな人にも商品のアプローチがしやすくなってきています。

ターゲティングを詳細に行えば、ピンポイントにターゲットへ広告を届けられるため、効果がより出やすくなります。

Instagram広告を打っても効果がない原因

Instagram広告で効果を感じられない場合、次の5つの原因いずれかに当てはまっている可能性が高いです。

  • 「みんなに買ってほしい」からターゲットを決めない
  • 画像内に文章が20%以上ある
  • エンゲージメントベイトを狙っている
  • クリエイティブと遷移先に一貫性がない
  • 広告予算が少なすぎる

効果が出ない原因を知っておくことで広告運用の失敗を防げるため、ここで押さえておきましょう。

「みんなに買ってほしい」からターゲットを決めない

「多くのユーザーに届いてほしい」や「幅広い人に買ってもらいたい」といった目的があることは間違いではありませんが、ターゲットを決めないことは広告がユーザーの心に刺さらず、効果を得にくい原因となります。ターゲットを明確にしないと、どのような人に向けた広告なのか分かりづらく、クリエイティブや広告文の内容がユーザーに届きづらいです。

多くの人に買ってほしいのは大前提とし、そのなかでもより商品のニーズがあるユーザー層やアプローチしたいターゲット層を明確にして、ピンポイントな広告配信を行いましょう。

ターゲットを適切に絞ることで、費用対効果の高い広告運用が行え、コンバージョンや利益率の向上につながりやすくなります。

画像内に文章が20%以上ある

広告クリエイティブ内に文章が多いと、商品画像や動画の内容がユーザーに伝わりづらく、多くのユーザーが離れやすくなってしまいます。また、読むのが面倒でテキストばかりに嫌悪感を抱くという方も多く、ユーザー離れが増加するのは画像内に文章が20%以上ある場合が多いです。そのため、クリエイティブ内に挿入するテキストの量は全体の20%以下に留めておくようにしましょう。

簡潔で分かりやすい商品説明で自社サイトへ誘導するのがおすすめです。

エンゲージメントベイトを狙っている

Instagram広告ではエンゲージメントベイトはNGとされており、意図的な行為を行っているアカウントには評価を下げる対応がされてしまいます。

エンゲージメントベイトとは、Instagram内でのユーザーからのいいねやコメント、シェアなどを過剰に得られるような戦略を取ることです。

いいねやコメントなどのエンゲージメントが多い広告は、広告の最適化によってより多くのユーザーへ配信されます。しかし、「いいねやコメントをしてくれたら続きが見れる」などとユーザーを誘導し、エンゲージメント数を稼ぐといった行為は意図的とみなされ低評価をつけられてしまいます。

評価が低くなると多くのユーザーに広告配信が行われず効果を感じづらくなるため、エンゲージメントベイトは狙わず、あくまでも「自然な誘導」となっているかを注意しながら広告運用を行いましょう。

クリエイティブと遷移先に一貫性がない

広告画像や動画などのクリエイティブが魅力的でユーザーをランディングページへ呼び込めたとしても、クリエイティブの内容やイメージとかけ離れたサイトではユーザー離れにつながってしまいます。「広告の内容と違う」「思っていた商品ではなかった」と感じるユーザーが多く、詐欺や誇大広告を疑われる原因にもなりかねません。

自社や自社商品のマイナスイメージになる可能性もあるため、クリエイティブと遷移先は一貫性を持たせて作成しましょう。

広告予算が少なすぎる

低予算でも出稿できるのがInstagram広告の良い点ですが、予算が少なすぎると配信するユーザーが少なくなってしまい、広告の効果をあまり得られない場合があります。

広告の配信量が少ないと効果測定の際もデータが少量で分析しづらく、改善点の把握が難しくなるため、月3万円ほどは必要と考えて広告運用を行うと良いでしょう。

Instagram広告の効果を最大化するポイント

Instagram広告は次の7つのポイントを押さえて運用を行うと、効果を最大限に引き出すことが可能です。

  • ターゲットを明確にする
  • ターゲットの価値観を理解する
  • より良いクリエイティブを作成する
  • CVまでの動線を引く
  • 広告を出す目的を明確にする
  • 投稿がバズったら商品やサービスの紹介を載せる
  • PDCAサイクルを回す

せっかく広告運用を行うなら大きな効果を得られるよう、最大化できるポイントを覚えておきましょう。

ターゲットを明確にする

ターゲティングの精度が高いInstagram広告は、ターゲットを明確にすることでよりピンポイントなユーザーへ広告配信ができ、広告の効果を高められます。

ターゲティングは年齢や性別だけでなく、職業やライフスタイルなどまで設定可能なため、できるだけ明確に絞っておきましょう。

ターゲットを架空の人物として設定するペルソナを細かく決めておくのもおすすめです。

ターゲットの価値観を理解する

ターゲット層にはそれぞれ価値観があり、金額や商品の便利さなどの価値観が異なります。

広告に「お得」と記載してもターゲットにとってお得な金額ではない場合、ユーザーに響かない広告となり効果が得られません。

そのため、ターゲットの価値観を理解して広告クリエイティブや広告文を作成し、ユーザーに寄り添った内容にすることで広告の効果向上が期待できます。

より良いクリエイティブを作成する

広告はクリエイティブが魅力的なものでなければユーザーに興味すら持ってもらえず、閲覧やクリックにはつながりません。

コンバージョンへつなげるためにはユーザーに興味を持ってもらうことが大切なため、「商品の魅力が伝わる」「ユーザーの印象に残る」といったような広告クリエイティブを意識しながら作成してください。

この際、幅広いユーザーに訴求するクリエイティブを作成するのではなく、ターゲットに寄り添った内容にすることでより良いクリエイティブになりやすいでしょう。

CVまでの動線を引く

ユーザーをCV(コンバージョン)まで自然に導く動線を引いておくことも、広告効果を向上させる重要なポイントの1つです。

広告を見てすぐに商品を購入するというユーザーはあまり多くありません。

広告を閲覧して気になったらクリックし、自社サイトでさらに商品について認知していきます。

自社サイトで商品の詳細が分かり、自身の需要とマッチした場合にはじめて商品購入(=コンバージョン)へとつながるため、広告とランディングページを充実させ、ユーザーをコンバージョンへ導きましょう。

ただし、あからさまな広告感やお得感をアピールするのはユーザーに不信感を抱かせやすくなってしまうため、あくまで自然な動線を引くことを心がけることが大切です。

広告を出す目的を明確にする

広告の運用は目的をしっかりと決めておくことが非常に重要です。目的が「認知度向上なのか」「売上アップなのか」などによって広告手法が変わり、配信フォーマットやターゲティング設定の内容が異なります。

目的に合った出稿設定を行うことで費用対効果の高い最適な広告運用が行えるため、必ず出稿前に広告を運用する目的を明確にしておきましょう。

投稿がバズったら商品やサービスの紹介を載せる

広告記事でも魅力的なクリエイティブやトレンドの情報であれば、ユーザー間でバズる可能性があり、またたく間に広告記事や商品情報が拡散される場合があります。

そのため、広告投稿を見たユーザーが自社や自社商品・サービスのことを認知できるように、商品やサービス情報の紹介文を載せておきましょう。

また、投稿の最後に自社サイトへ遷移する動線を引いておくことで自然とユーザーをランディングページへ誘導できるため、商品紹介文とともにリンクを記載すると良いでしょう。

PDCAサイクルを回す

PDCAとは、

  • Plan(計画):広告運用の施策計画を立てる
  • Do(実行):計画した施策を実行する
  • Check(評価):実行した広告運用のデータ分析評価を行う
  • Action(改善):改善点の把握を行う

の頭文字を取った略語であり、計画→実行→評価→改善→計画…のように1つの施策の実施が終わったら、次へつなげて行くことをPDCAサイクルを回すといいます。

これらを定期的に実施してサイクルを回すことで広告運用の改善点を把握でき、効果の持続や改善を行えます。

PDCAは1回ずつの実施ではなく、Action(改善)での把握が終わったら再度Plan(計画)に戻り、新たな施策の計画を立てるというようにサイクルを回すことが大切です。

このサイクルはあまり期間が空かないように、常にいずれかの項目を実施しているように回していきましょう。

Instagram広告の効果測定はどうやって行う?

Instagram広告は出稿するだけでなく、出稿後の管理業務にあたる効果測定を定期的に行うことがとても大切です。しかし、Instagram広告の効果測定はどのように行うのがベストなのかと疑問に思う方は多いのではないでしょうか。ここでは、効果測定についてご紹介します。

Instagramインサイトを利用する

FacebookのビジネスアカウントでInstagram広告を運用している場合、Instagram公式の分析ツールを利用できます。無料で企業をフォローしてくれている以下のユーザーデータを分析でき、フィードやストーリーズなど、広告掲載面ごとの比較も可能です。

  • フォロワー(年齢・性別・男女比・地域)
  • インプレッション数
  • クリック数
  • エンゲージメント数(いいね・コメント・シェア・保存など)
  • リーチ数
  • プロフィールビュー

ただし、Instagramインサイトはスマートフォンの公式アプリでしか利用できず、PCでは活用できません

また、データのダウンロードもできず、リーチに関するデータは最大90日、各投稿のデータは最大2年間しか閲覧できないため、データ分析を手元に残しておきたい場合は別途レポート作成が必要となります。

広告代理店に任せる

効果測定を代理店に依頼するのも1つの方法です。広告代理店は出稿だけでなく、効果測定といった広告の管理を行ってくれる場合が多いです。

効果測定の依頼をしてデータ分析や定期的な観測をプロに行ってもらうことで、より正確なデータの抽出や改善点の把握ができるでしょう。依頼する費用はかかってしまいますが社内のリソースを確保する必要がないため、ほかの業務に手間と時間をかけられます。

そのほかにも、出稿の際から依頼することも可能です。Instagram広告を得意とする代理店を選び、出稿や管理の依頼を検討してみましょう。

Instagram広告の効果測定を行う際の注意点

効果測定を行う際は、注意しなければならない点が複数あります。ここでは、効果測定を行う際の注意点について解説します。

KGI・KPIをしっかり設定した上で効果測定をする

KGIは最終目標値、KPIは目標までの過程を示す値です。これらをしっかりと数値化して設定することで、現在は目標値までどの程度の差があるのかを確認できます。

特にKPIは広告出稿から3日後や5日後、1週間後などと細かく設定することで、実績値と差が開いた際に早めの対処が行えるようになります。

定期的に効果測定を行う

効果測定は一度行うだけで良いわけではなく、定期的な観測とデータ分析が必要不可欠です。KPIの数値を設定したスパンで必ず効果測定を行い、数値の推移をデータ化することをおすすめします。

効果測定は定期的に実施することや、KPIの数値と実績値を比較して懸念点があれば改善することはとても大切です。

PDCAのCheck(評価)が効果測定にあたるため、Action(改善)へつなげていきましょう。

長期的な視点で効果測定を行う

Instagram広告は出稿してすぐに効果を感じられるため、即効性を感じやすく運用開始後はユーザーからのアクション数を多く得られやすいです。しかし、これは元々自社のことを認知しているユーザーがアクションを起こしている場合が多く、運用後1ヶ月も経つとユーザーアクション数の増加率は低下しやすくなります。

このような場合は決して運用が失敗しているというわけではありませんが、改善点の把握と対処を実施しないと効果的な広告運用は行えません。そのため、長期的な視点で効果測定を実施し、新規顧客の獲得などの分析を行いましょう。

Instagram広告の成功事例

Instagram広告の運用で成功を収めている企業はいくつもありますが、なかでも以下でご紹介する企業は大きな広告効果を得て成功へつなげています。

ここでは、実際に広告運用を成功させた2つの企業の成功事例を見ていきましょう。

土屋鞄製造所

元々Instagramの企業アカウントを持っていた土屋鞄製造所は、1日30人程度のフォロワー獲得数でした。しかし、広告配信を開始してからは1日目で新規フォロワー300人の獲得、以降は1日あたり100人ほどの獲得数となっており、2023年現在は11.5万人以上のフォロワーを獲得しています。

土屋鞄製造所はInstagram広告の開始当時から参加を表明しており、最新のSNS広告を取り入れることで新しい顧客の獲得に成功し、今もなお新規ユーザーを獲得し続けています。

Snail Games

アプリのインストールを目的としたInstagram広告の運用を行っているのが、中国のゲームソフトメーカーSnail Gamesです。「15歳〜40歳の男性」とターゲットをピンポイントに絞り、動画広告の運用を行うことで広告効果を向上させ、アプリのインストールへつなげています。

Snail Gamesのように、詳細なターゲティングとターゲットが活用する配信フォーマットを組み合わせることで、より広告の効果を向上させて成功へと結びつけることが可能です。

Instagram広告の効果を高めたいならアスタノットへ

Instagram広告は、効果を最大限に引き出せるポイントや効果が出ない原因を押さえておくことで、より成果の出る広告運用が行えます。しかし、専門的な知識やノウハウがないとなかなか効果が得られないという場合は少なくありません。

そのため、広告の効果を高めたい場合は広告代理店であるアスタノットへご依頼ください。ここでは、広告運用のプロであるアスタノットへ依頼する主なメリットを2つご紹介します。

広告運用を丸投げできる

アスタノットでは広告の出稿から管理までを一貫して行っています。ご依頼いただいた会社様にあわせて、配信フォーマットやターゲティング設定についてなどを細かくご提案いたします。

出稿後は定期的な効果測定を行い、データ分析をもとに作成したレポートを依頼主様へ提供するため、広告運用を安心して任せていただけるでしょう。

また、改善点のアドバイスや対処方法の提案、実際に改善点の対応まで行うことも可能なため、社内にリソースがないという場合は、ぜひアスタノットへご依頼ください。

プロのノウハウを利用できる

アスタノットは大手企業を含む100社以上からの広告運用依頼を受けており、多くの実績を持っています。また、経営者向けの広告運用セミナーを行うようなプロフェッショナルが在籍しており、豊富な知識や実績、ノウハウを活かしたInstagram広告の運用が可能です。

プロのノウハウを活用しながらInstagram広告の運用をしていきたいと考えている場合はぜひアスタノットへご相談ください。

まとめ

Instagram広告は上手く運用すれば、費用対効果が高く多くの効果を感じられる運用ができる広告です。広告効果を最大化するポイントや効果の出ない原因をしっかりと理解することで、運用の際に役立てることができます。ぜひこの記事を参考に、効果の出るInstagram広告の運用を行いましょう。

Instagram広告で効果がでないとお悩みであれば、ぜひ一度アスタノットへご連絡ください。Instagram広告のプロフェッショナルが、貴社のお悩みごとを解決いたします。

関連記事

TOP