リスティング広告

web広告の費用相場は?費用対効果を高める方法

web広告は、マーケティングを行う上で大きな効果を得られる広告方法ですが、「費用相場はどれくらい?」と気になる方も多いです。

そこで今回は、web広告の費用相場について、各種広告内容とともにご紹介していきます。

費用形態や予算の算出方法などについても詳しくみていきましょう。

web広告の費用相場一覧表

web広告は広告の種類によって費用相場が異なります。

わかりやすく広告の種類と費用相場を一覧表で比較していきましょう。

広告種類費用相場
リスティング広告月20万円〜50万円程
純広告月50万円〜150万円程PVの想定数×20〜200円程
アドネットワーク1クリック10円~100円程1000回表示するごとに10円〜500円程
DSP広告1000回表示するごとに100円〜500円程
リターゲティング広告1クリック50円〜100円程1,000表示するごとに50円〜100円程
動画広告1再生3円〜20円程
SNS広告月20万円〜
記事広告月100円〜200万円程
メルマガ広告HTML形式のメール1件10円〜40円程1クリック300円~800円程
アフィリエイト広告月3万円〜5万円程

各種web広告の内容と費用相場

次は、各種web広告の内容と費用相場について解説していきます。

上記の一覧表では「費用が高い・安い」と感じるかもしれませんが、広告内容との兼ね合いもあり、内容を知ると費用についての印象が変わるかもしれません。

各種web広告の内容と費用相場を照らし合わせて、確認していきましょう。

リスティング広告の費用相場

リスティング広告は検索連動型広告ともいわれており、検索サイトで調べたキーワードに対して広告を出稿できるものです。指定したキーワードを検索した人にしか広告表示されず、商品を必要としている人に商品情報を届けられるシステムとなっています。

費用相場は月20万円〜50万円で少し高いようにも感じられますが、キーワード選定をきちんと行えば広告の成果を大きく感じられる方法のため、費用対効果は高いといえるでしょう。

純広告の費用相場

純広告とは、webサイトと広告契約を交わして費用を払い、契約したサイト内に広告を掲載してもらうことです。GoogleやYahoo!などの大きな媒体と契約すればたくさんのユーザーの目に留まり、広告の効果を感じやすいでしょう。

トップページの一枠やニュース・コラムページなどの下部に掲載する場合が多く、ターゲットを絞らないのが純広告の特徴でもあります。

費用相場は月50万円〜150万円ほど・PVの想定数×20〜200円程と割高な印象ですが、ターゲットを絞らないため、想定よりも大幅に効果を感じられることもあるようです。

アドネットワークの費用相場

アドネットワークは、複数サイトが1つのグループになったもので、グループに登録して広告を出稿すれば複数サイトに広告を同時出稿できます。通常はサイトごとに広告契約を交わさなければなりませんが、アドネットワークはその必要がありません。

そのため、手軽に複数サイトに広告を出せるのが、アドネットワークのメリットといえるでしょう。

費用相場は1クリック10円〜100円ほどで、1000回表示するごとに10円〜500円程となっており、単価設定は比較的安価となっています。

DSP広告の費用相場

DSPは広告配信を行うツールの名称でもあり、複数サイトに広告を出せるアドネットワークと類似した手法で、ツールを活用した広告方法です。複数サイトに広告を表示させられる点は同じですが、DSP広告は商品情報を求めているユーザーやそのユーザーが訪れやすいサイトに広告掲載ができます。

費用相場は1000回表示するごとに100円〜500円程のため、1回の表示では0.1円〜0.5円ほどと他の広告と比べても安価となっています。

リターゲティング広告の費用相場

一度サイトに訪れたことがある人(自社サイト・自社商品に関心がある人)に対して、広告を表示させることをリターゲティング広告といいます。web上の閲覧履歴を活用した方法で、広告出稿の際に設定を行えば潜在層・顕在層どちらにも広告を表示させることが可能です。

費用の相場は1クリック50円〜100円ほどとなります。

すでに自社サイトや商品に興味を持っている人に向けて広告を表示させられるため、全く興味がない人のクリックや閲覧は避けられ、比較的広告の成果が出やすい方法といえるでしょう。

動画広告の費用相場

YouTubeなどの動画視聴途中に表示させられるのが動画広告です。動画広告はYouTubeに広告動画をアップした後、広告設定を行いユーザーの元へ配信されます。そのため、まずは広告動画を作成しなければなりません。

しかし、動画は画像やテキストのみよりも商品情報の魅力を伝えやすいため、ユーザーのクリック・閲覧・購入を促しやすいです。

動画広告は表示させるターゲット設定も可能で、年齢や地域で限定したり特定ジャンルのチャンネルに限定したりすることもでき、スキップ不可などの指定も可能です。

費用相場はおおよそ1再生3円〜20円となっていますが、課金システムによっては指定秒数以上の閲覧で課金されるなどの設定になっています。

SNS広告の費用相場

SNS広告とは、その名の通りSNSを活用した広告のことで、出稿できる媒体の例は以下となっています。

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • TikTok

SNSを利用しているユーザーに向けて「おすすめ記事」などとして配信され、商品を必要としているようなユーザーへ表示させることが可能です。費用は月20万円〜が相場となっていますが、ターゲットに合わせた媒体を選ぶことで大きな成果が得られやすいでしょう。

一方、ターゲットに合っていない媒体を選択してしまうと広告費用が高い割に、あまり成果が得られないという結果になってしまいます。

記事広告の費用相場

記事広告とは、ニュースやコラムページの下部に関連記事のような形で表示させる方法で、ユーザーには広告と認識されづらいのが特徴です。自然な流れでユーザーを自社サイトに誘導できるため、広告をクリック・閲覧するのを嫌っている一定数のユーザーにも効果的といえるでしょう。

費用相場は月100万円〜200万円ほどと高めな金額ではありますが、潜在層・顕在層にアプローチができ、商品が気になる幅広いユーザーに広告表示が可能です。

メルマガ広告の費用相場

メールマガジンを活用した広告で、ユーザーに対して広告メールを一斉配信し、商品情報を直接届ける方法です。他の広告と異なり、アドレスを知っているユーザーに対して広告配信を行うため、ユーザーがすでに自社に興味を持っている前提になります。

そのため、広告だからと嫌わずにクリックや閲覧をしてもらいやすく、リピーターを獲得しやすい広告方法です。

費用の相場はHTML形式のメール配信1件あたり10〜40円ほど、1クリック300〜800円ほどで、リーズナブルになっています。

アフィリエイト広告の費用相場

ユーザーが商品を実際に購入したり申し込んだりした際に収益を得られるのが、アフェリエイト広告です。費用相場は月3〜5万円ほどで手を出しやすい金額ですが、他の広告と異なりユーザーが広告をクリック・閲覧しただけでは利益がありません。

そのため、ユーザーを商品購入まで繋げることが、アフェリエイト広告では最も重要なポイントといえます。

Web広告の費用形態

web広告の費用相場をそれぞれご紹介しましたが、広告によって費用の形態が異なります。

しかし、そもそも「費用の形態についてがわからない」「費用形態の違いを知りたい」という方も少なくありません。次は、web広告の費用形態の種類について解説していきます。

インプレッション課金型

インプレッションとは、ユーザーに広告を表示させることで、ユーザーに対し広告を表示した回数によって課金される形態をインプレッション課金型といいます。「1,000回表示させるごとに100円」という費用相場の場合、ユーザーの元に広告を1,000回届けたら100円の費用がかかるということになります。

リターゲティング広告などに設定されていることが多く、ユーザーに広告をクリックをされなくても、広告費用を支払わなければなりません。費用は比較的安めではありますが、ターゲティング設定やタグ設定をきちんと行わないと大きな効果は得られにくいでしょう。

しかし、インプレッション課金型はユーザーに広告表示させる回数の想定やユーザーの閲覧情報を確認しやすく、効果測定によって広告の改善がしやすいです。

そのため、広告の成果があまり得られなくても軌道修正がしやすく、目標達成に向けた広告出稿ができるでしょう。

インプレッション保証型

インプレッション保証型とは、ユーザーに対して広告表示をさせる回数を保証した費用形態で、保証回数に到達するまで広告掲載を続けられる費用形態です。

PV保証型ともいわれ、100万インプレッション保証で月100万円の費用がかかる場合、1ヶ月に広告の表示回数100万回を達成しなければ翌月まで広告掲載をしてもらえます。

あくまで広告表示の回数を保証する形態で、広告によって商品購入まで繋がるかは定かではありません。

しかし、費用を支払えば広告表示回数は保証されるため、自社や商品の認知度を高めたい場合におすすめです。

クリック課金型

ユーザーが広告をクリックしたら費用がかかる形態で、広告表示を行っただけでは費用はかかりません。

1クリック100円という費用がかかる場合、ユーザーが広告を1回クリックしたら、100円の費用を支払わなければなりません。

「クリックはしてもらえるが商品購入や申し込みには繋がらない」というケースが多いと、広告費用がかさみ利益が得られないため、クリックした先のユーザー誘導が重要になります。

エンゲージメント課金型

ユーザーが広告に対して、何か行動(エンゲージメント)を起こした際に費用がかかる形態をエンゲージメント課金型といいます。

ここでいうユーザーが起こす行動とは、以下のようなものが挙げられます。

  • いいね
  • シェア
  • クリック
  • フォロー
  • 返信
  • オンマウス

ユーザーがSNS広告のシェアを行ったり、ディスプレイ広告でオンマウスを行ったりした際に費用が発生します。

動画視聴型

ユーザーが広告動画を再生した回数に応じ、広告費用がかかるのが動画視聴型です。広告動画の再生は何秒以上などと媒体によって定義が決まっており、ユーザーが広告動画を一瞬見ただけでは課金されません。

そのため、ユーザーの目にしっかりと留まりやすく、ターゲティング設定をきちんと行えばクリックや商品購入に繋がりやすい広告です。

しかし、動画視聴型の場合、まずは広告動画を作成する必要があります。必然的に広告動画制作費も必要になることを覚えておきましょう。

成果報酬型

広告から訪れたユーザーが商品購入や申し込みをして、成果が出た場合に費用が発生する形態を成果報酬型といいます。

他の広告形態の場合、成果が出なくても広告を出稿したら費用を支払わなければならず、売り上げがないのに広告費はかかっているという状態に陥ることも少なくありません。

しかし、成果報酬型であれば、成果(売り上げ)がなければ広告費用を支払う必要はないため、広告費だけがかかるということにはならないのです。

他の広告に比べて利益が少ない場合もありますが、広告費だけがかかるのは避けたいという方にはおすすめの費用形態といえるでしょう。

掲載期間保証型

webサイトトップページなどの広告の枠に、契約期間内は常に広告が表示されることを保証してくれる形態を掲載期間保証型といいます。有名サイトのトップページ広告枠であれば、不特定多数の人の目に入るため、多くの閲覧を期待できるでしょう。

また、自社商品に関連するサイトのトップページなどであれば、自社商品に関連するサイトに興味がある人の目に留まりやすいため、広告効果を感じやすいはずです。

配信課金型

特定のユーザーに向けて広告を配信し、配信した分だけ費用が発生する形態が配信課金型です。不特定多数の人に広告を配信するのではなく、契約した媒体が情報を持っている特定のユーザーに向けて広告配信を行います。

配信するユーザーの情報はあらかじめわかっていることが多いため、自社商品に興味がありそうなユーザーなど、ピンポイントに広告配信することが可能です。

ただし、広告を配信した時点で費用がかかるため、その後のクリック・閲覧・商品購入などに繋がらなくても費用を支払わなければなりません。

web広告予算の算出方法

web広告にはさまざまな種類や費用形態がありますが、広告にどの程度の予算をかけられるのかを把握しておかなければ、種類や費用形態を選択できません。

そのため、まずは広告予算の算出方法を知り、web広告にかけられる費用はどのくらいかを出していきましょう。

売上目標額から予算を逆算する

webマーケティングを行う際は売上目標を立てますが、目標額のうち広告費用には何割ほど使用できるのかを逆算していきます。

1ヶ月後に100万円の売上を目標とした場合、広告費用として使用できるのは売上目標額の5%だとすると、広告予算は月5万円になります。

ここで注意しなければならないのが、売上目標を達成する期間と広告費用がかかる期間を揃えておくことです。

売上目標額は半年で500万となっているのに広告費用5%の25万円を1ヶ月ごとに使ってしまうと、半年で150万円も広告に使用してしまうことになります。

売上目標を達成する期間と広告費用がかかる期間を揃えておかないと、「思ったより広告費がかかっている・利益が少ない」ということにもなりかねないため、気をつけましょう。

損益分岐点から予算を逆算する

商品の売価から原価などの価格を引いた値を損益分岐点といい、損益分岐点を上限として広告費にいくらかけられるか逆算する方法もあります。

例えば、1つ1万円で売っている商品の原価や販売にかかったお金が計3,000円の場合、残りの7,000円が利益になります。

この利益の中から広告にかけられる金額はいくらかを算出するのです。ここから広告費を引いた金額が利益になります。

1つの商品にかけられる広告費×売上目標個数=広告予算」となるため、1つの商品に対してどの程度の広告費・利益が必要なのかを考えて逆算してみましょう。

LTVの考え方から予算を逆算する

LTVとは、ライフタイムバリューと言われる顧客が契約期間内に自社の商品を何度も購入して発生させる利益で、リピーターによる収益と考えるとわかりやすいです。契約期間内にリピーターが商品を購入してくれる回数から、広告にかけられる予算を算出していきます。

新規顧客からの利益はカウントせず、リピーターからの利益のみを広告にあてれば、ある程度見込みのある収益から広告費を支払う形になるため、利益率を大きく下げずに広告費が支払えます。

一方で、新規顧客の利益から算出した広告予算+LTVから逆算した広告予算に設定する方法もあり、こちらの場合はより広告にかけられる予算が増え、新しい顧客の獲得に繋げやすいでしょう。

キーワードから算出する

広告出稿する際にキーワード選定をする場合がありますが、キーワード選定ツールを活用すれば、指定したキーワードから得られるおおよその利益を確認することができるため、キーワードから広告予算を算出する方法もあります。

キーワードから算出する方法は主にリスティング広告で活用することが多く、他の予算算出方法と組み合わせて考えるのもよいでしょう。

キーワードによって利益額が大きく異なりますが、利益に対してどの程度広告費にかけられるのかを決めて予算を算出していきましょう。

web広告代理店に依頼するとかかる費用

広告にかけられる予算は算出したが広告出稿に自信がない・自身だけで運用するのは不安という方は、web広告代理店に依頼する方法も考えてみましょう。「代理店に依頼するのは高いでしょ?」と思っている方は少なくありませんが、web広告の知識や運用技術がなければ、広告費がかかるだけでなかなか成果を得られないです。

まずはweb広告代理店に依頼した際にかかる費用を確認し、自社で運用すべきか代理店に依頼してみるかを決めるのもよいでしょう。

初期費用

web広告代理店に依頼する場合、まずは広告出稿する際の初期費用が必要になります。広告を出稿する準備費用にあたり、どの広告を活用すればどの程度の利益が見込めるかなどをプロが考えてくれます。費用相場は3万円〜10万円ほどです。

しかし、企業によっては初期費用がかからない場合もあるため、web広告代理店に確認してみましょう。

運用代行手数料

広告は出稿するだけでは成果が得られないことが多いため、効果測定を実施して改善・継続などの運用をしていかなければなりません。

しかし、web広告代理店なら運用の代行も行ってくれ、運用代行にかかる費用が運用代行手数料となります。

運用代行手数料は広告費用の20%ほどが相場となっており、月額料金に含まれていることが多いですが、別途かからないかは事前に確認しておきましょう。

web広告の費用対効果を高める方法

せっかく広告を出して収益を得るなら、広告の費用対効果を高めてより多くの利益を得たいものです。

次は、web広告の費用対効果を高める方法をチェックしていきましょう。以下のポイントを押さえておくだけで、広告の成果を感じやすく、利益率アップにもつながりやす​​いです。

では、web広告の費用対効果を高める方法をご紹介します。

費用対効果の高いweb広告を選択する

web広告の中でも、リスティング広告・リターゲティング広告はより費用対効果が高い広告種類になります。

リスティング広告は検索キーワードを指定して広告出稿しますが、商品にあった顕在層向けのキーワード選定を行えば、商品をより必要としている人に広告を表示させられます。

商品購入を本格的に考えている顕在層に広告が表示されるため、広告が表示されたユーザーは商品購入を行いやすく、少ない広告量でも高い成果を感じやすいでしょう。

適切なユーザーに適切な広告を表示させる

広告出稿する際にターゲティング設定を行う場合、商品を必要としているターゲットの設定をきちんと行えば、ユーザーと商品を適切に結びつけられるため成果を感じやすいです。

ここで大切なのは、商品を求めている人はどういった人なのかをピンポイントに絞っていくことです。ターゲティング範囲が広ければ広告表示される規模も大きくなるため、広告費用が多くかかってしまいます。

商品を必要としているユーザーのみに広告を表示させられると、クリック率や購買率も高まるため、具体的にターゲットを絞っていくことが大切です。

web広告のプロに相談する

顕在層向けのキーワード選定を行ったり、ターゲットをピンポイントに絞ったりすることが費用対効果を高めるためのプロセスだとされています。しかし、これらを行うには web広告の知識が必要です。

知識がなければ費用対効果を高める方法をうまく実施できず、余計な費用がかかってしまうでしょう。

そのため、最初からweb広告のプロに相談することも、費用対効果を高める1つの方法といえるのです。

web広告の費用相場についてのお悩みはアスタノットへ

「web広告の費用相場についてもっと詳しく知りたい」

「自社商品にはどの広告があっているのかを教えてほしい」

などの悩みがある人はもちろん、web広告の導入を考えているという人は、ぜひアスタノットに相談してください。

アスタノットは、実力のあるweb広告のプロがクライアントを1つ1つ丁寧に管理し、企業の成長をサポートします。

また、web広告の運用代行も行っているため、web広告の時間が取れない……自分で運用は不安……という方もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

まとめ

web広告の費用相場について詳しくご紹介してきましたが、web広告にはさまざまな種類や費用形態があるため、費用相場だけで広告を決めることは難しいかもしれません。

予算の算出方法なども事前にチェックしておき、広告にはどの程度の費用をかけられるのかを確認しておきましょう。

web広告の出稿でご不安なことがあれば、ぜひアスタノットへご相談ください。貴社にあった広告をご提案させていただきます

お問い合わせはこちら

関連記事

TOP